自宅から受診できる生活習慣病・一般内科(保険対応)
所要1分で予約。高血圧・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症などの再診・継続管理に対応。
オンラインでできること/できないことを先に明示します。
📈 再診に強い
血圧・血糖・体重のモニタリング
💊 処方箋手配
薬局受取/配送(地域により選択)
🧾 検査結果の説明
健診結果の相談・治療方針決定
オンラインでできること/できないこと
- ビデオ問診・既往薬の確認
- 高血圧・脂質異常症・糖尿病・高尿酸血症などの再診・継続処方
- 家庭血圧・体重・血糖(自己測定)のレビュー
- 健診結果の解説と治療方針の共有
- 処方箋発行(薬局受取/配送)
- 食事・運動・禁煙など生活指導
- 胸痛・強い息切れ・意識障害・麻痺など急性症状
- 重度の高血圧(例:著明な頭痛・めまいを伴う)や著明な高血糖/低血糖
- 採血・心電図・画像検査が必要と医師が判断する場合
- 新規診断で対面の身体診察が必要と判断する場合
⚠️ 至急受診のめやす:
突然の胸痛/圧迫感、呼吸困難、意識障害、麻痺・ろれつ不良、強い脱水(嘔吐・下痢で水分がとれない)、著明な高血糖/低血糖 などは救急受診をご検討ください。
受診の流れ(かんたん4ステップ)
- 予約:空き枠を選び、事前問診に回答(家庭血圧/体重/血糖の直近値があれば入力)
- 診察:ビデオ通話で症状・既往・検査結果を確認
- 会計:オンライン決済(または後払い)
- 薬の受取:薬局受取 or 配送(地域による)
費用の目安
- 保険診療:自己負担1~3割。診療料+処方箋料+薬剤料等。
- 自由診療(該当時):税込価格・内容・副作用等を明示。
詳細は料金ページをご確認ください。
よくある質問
オンライン初診は可能?
症状・安全性・検査の必要性により医師が判断します。対面での身体診察や採血が必要と考えられる場合は対面初診をご案内します。
家庭血圧や血糖の記録は必要?
あると治療調整がスムーズです。直近1~2週間の平均やグラフがあれば共有してください。
健診の再検査はオンラインで完結する?
結果説明や方針決定は可能ですが、採血・心電図・画像は対面が必要です。必要な場合は受診先をご案内します。
薬の受け取り方法は?
処方箋を薬局で受け取り/提携薬局から配送のいずれか(地域により異なります)。
注意事項・ポリシー
- 本ページは一般情報であり、個別の診断・治療は診察にて行います。
- 医師の判断で対面診療や検査をご提案する場合があります。
- 一部薬剤(例:向精神薬など)は初診での長期処方は行いません。